今週のホオポノポノ
『包み』
もし、今いる場所から 今すぐ 離れなければならなくなったら…
持っていける荷物は両手に抱えられるだけで限られているとしたら…
あなたにとって大切なモノはなんですか?
世の中はモノで溢れかえっています…それらは、毎日の生活を楽しくするちょっとしたエッセンスで、無いよりある方が人生 楽しくなりますが…無くても生きていける…
自分にとって大切なモノを、もっと『良いもの』にするには、余分なモノを捨てることも必要です…新しい風が舞い込むスペースも必要です…
これは、『もの』だけの話ではなく、『心』…つまり、こだわりや感情にも当てはまります
楽しかった思い出は人を穏やかにしますが、嫌な過去は悲しみを呼びさまします
でも、だからと言って嫌な過去はなかなか捨てられないものです…
古来ハワイアン達は常に『イヤな過去』を持たないようホオポノポノの儀式をしていました
ホオポノポノは、自然界や人間関係において、歪んだつながりを正しいものに変えていく 一つの方法です
歪みはたいてい、コミュニケーション不足から発生します
でも、人はそこにはすぐに気付かず違うモノに目をそらし安堵感を得ようとします
そうして、本当はそんなにいらないモノでも必要だと感じたり、とりあえずのお付き合いをしたり…
大切なものから目をそらすのです
ハワイアン達は毎日を生きることに真剣…これは昔から変わりません
日本人のように、野望に近い夢を持たず、ただただ毎日が幸せになるよう『今』を楽しんでいます
夢を持つことは良いこと…でも今を幸せにすることも大事!
毎日 毎日の歪みを修正しながら着実に未来に向かって進む…
その為には、本当に大切なモノから目をそらしてはいけません…
あなたが風呂敷包みに大切なモノを入れるとしたら…何を入れますか?
大切なモノ、大切な信念、大切な仲間…
少しゆっくり考えてみてはどうでしょうか?
〜Mahalo〜